みなもの風

ルアーを使っての釣りが趣味ですが、いつしか釣り場の風景に惹かれて...

2013-01-01から1年間の記事一覧

水産センター

2013年11月2日 千葉県 亀山湖 前方に見える桟橋が水産センターという名のボート屋さん。 その向こうの赤い橋が、豊田大橋。 亀山湖は、どこも釣れそうなんだよねー。 釣行記はこちら↓から。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

つばきもと

2013年11月2日 千葉県 亀山湖 白鳥島の付け根にあるのが、フィッシンフコテージつばきもと。 全体的に硬派な雰囲気の亀山湖の中で、ここだけは異彩を放っています。 魚ものんびりしているのかしら? 釣行記はこちら↓から。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

トキタボート

2013年11月2日 千葉県 亀山湖 亀山湖には、たくさんのボート屋さんがあり、釣りたい場所によって選ぶことができます。 写真はトキタボートさん周辺を写したもの。右の桟橋の向こうにある白い橋が川俣大橋。小櫃川がここで大きく曲がって左のダムへと流れてい…

白鳥島

2013年11月2日 千葉県 亀山湖 ダムサイトから、小櫃川を上流方面に進むと、白鳥島があります。 名前は島ですが、今は埋め立てにより、岬になっています。 釣行記を↓にアップしました。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

秋の亀山湖

2013年11月2日 千葉県 亀山湖 秋の亀山湖へ行ってきました。 あいにく天気はあまりよくなかったのですが、湖周辺の山々はこれからの紅葉シーズンを期待させるかのように、色づき始めていました。

六郷橋緑地

2013年10月27日 多摩川 写真は、川崎側から六郷橋緑地方面を撮影したもの。 風は多少残っていたけれど、何事もない穏やかな一日でした。 結局、釣れなかったってこと? 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

JR線

2013年10月27日 多摩川 こちらは、京浜急行の隣にあるJRの鉄橋。 緑の東海道線と青い京浜東北線がすれ違っていました。 電車より釣りでしょ! 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

京浜急行

2013年10月27日 多摩川 轟音がしたので見上げると、京急が走り抜けていきました。 電車を眺めるのもいいけど、釣りはしたの? 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

台風27号後の多摩川

2013年10月27日 多摩川 今日は台風27号が通過し、天気も快晴となったため、多摩川の六郷橋付近へ行ってきました。 写真は、六郷橋の下から大師橋方向を写したもの。多摩川って大きいなと改めて感じました。 で、多摩川で何狙ったの? 釣行記は↓こちらから。 …

やはり三井大橋

2013年10月19日 神奈川県津久井湖。 津久井湖といえばやはり三井大橋。 堂々としていて目立ちます。 橋脚には既に先行者の姿。 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

土砂崩れ

2013年10月19日 神奈川県津久井湖。 台風の影響なのか、津久井湖でも土砂が崩れているような箇所がありました。 調査をされている方も、足を滑らせたりして大変そうでした。 そんなのころで釣りなんかしてていいの。 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko…

満水の桟橋

2013年10月19日 神奈川県津久井湖。 台風による増水で、ほぼ満水となった津久井湖。 写真は桟橋の風景。 ちなみに、8月末の減水時はこんな↓でした。 http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/entries/2013/09/02 満水となると魚がちって釣り難いんだよね。 釣行記…

城山ダムと城山

2013年10月19日 神奈川県津久井湖。 中沢から見た城山ダムと津久井城山。 城山は見る方向によって印象が変わります。 この方向からの姿の方が、城山という名前から受けるイメージと一致します。 中沢のワンドもよいポイントって話じゃない? 釣行記は↓こちら…

城山

2013年10月19日 神奈川県津久井湖。 今日は、津久井湖へ行ってきました。 津久井湖は、8月最終日以来ですが、その時は大減水、今日は台風通過後で大増水となっていました。 写真は大沢から見た津久井城山。 大沢のワンドって結構釣れるらしいじゃない? 釣行…

みんなの視線

2013年10月13日 神奈川県 横浜沖堤防 旧白堤防から、みなとみらい方面をみると、みんなの視線を感じます。 ビルから、観覧車から、ホテルから、タワーから、マンションから、海保の船から、そして警察の船まで。。。 単に、海に向いているだけじゃないの。 …

堤防から望むベイブリッジ

2013年10月13日 神奈川県 横浜沖堤防 旧白堤防からは、横浜ベイブリッジの全景を望むことができます。 橋との間には、海があるだけです。 橋を見ると橋脚を狙いたくなるのですが、さすがにルアーは届きません。 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.natu…

横浜沖 旧白堤防

2013年10月13日 神奈川県 横浜沖堤防 今日は連休の中日、街中はどこも混雑が予想されるため、横浜沖の堤防へでも行ってのんびり過ごすこととしました。 写真は、横浜沖堤防のひとつ、旧白堤防。 まさかホントにのんびり過ごした訳じゃないよね? 釣行記は↓こ…

晴天のジロー池

2013年10月12日 神奈川県川崎市 王禅寺 神奈川県川崎市にある管理釣り場、フィッシュオン!王禅寺。 今日はジロー池のオープン日です。 先週のイチロー池のオープン日とは違い、本日は晴天に恵まれました。 晴れていれば魚が釣れるというものではありません。…

スプーンワレット

管理釣り場用ルアー 管理釣り場でよく使われるルアーのスプーン。 ルアーは人も惹きつけます。釣具屋で見ているとついつい手にとってしまい、気がつくとレジでお金を払っています。 おかげでスプーンワレット(スプーン収納用のケース)は満杯、ワレット(お…

大きいスプーンと小さいスプーン

管理釣り場用ルアー 管理釣り場でよく使われるルアーのスプーン。 スプーンには、大きいものも小さいものもあります。気分で使い分けます。もちろん、魚の気分です。

尖がったスプーン

管理釣り場用ルアー 管理釣り場でよく使われるルアーのスプーン。 スプーンにはさまざまな形のものがあり、形によって泳ぐ深さやアクション、波動が違ってきます。 スプーンの中には、こんな尖がったものもあります。

丸っこいスプーン

管理釣り場用ルアー 管理釣り場でニジマスなどを釣るのにさまざまなルアーが使用されますが、よく使われるのがスプーンと呼ばれる金属の塊りでできたルアーです。穴に釣り糸を結んで引っ張ると水を受けてゆらゆらと魅力的な動きをして魚を惹きつけます。 ス…

雨のイチロー池

2013年10月5日 神奈川県川崎市 王禅寺 神奈川県川崎市にある管理釣り場、フィッシュオン!王禅寺へ行ってきました。 今日はイチロー池のオープン日(夏場は閉鎖しています)。 あいにくの雨にもかかわらず、たくさんの人が釣りをしていました。 釣行記は↓こち…

土手の秋

2013年9月28日 神奈川県 鶴見川 秋を探しに、近所の鶴見川へ行ってきました。 見回すと、土手は一面の秋に覆われていました。 秋の魚は気難しい。 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

実りの秋

2013年9月28日 神奈川県 鶴見川 土手の生える草にも、実りの秋が訪れてきているようでした。 釣果に実りはあったの? 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

護岸に咲く彼岸花

2013年9月28日 神奈川県 鶴見川 秋を探しに行った鶴見川で、護岸に咲く彼岸花を見つけました。 一応、駄洒落のつもりです。 花より魚じゃないの? 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

秋の味覚 ハゼ

2013年9月28日 神奈川県 鶴見川 ハゼといっても、淡水に住むヨシノボリです。 秋の鶴見川の浅瀬でよく見かけます。 人というよりは、ブラックバスが満喫していると思います。 秋の鶴見川ではこれに似せたルアーで良くブラックバスが釣れます。 それで?釣れ…

秋の鶴見川

2013年9月28日 神奈川県 鶴見川 秋を探しに、近所の鶴見川へ行ってきました。 最初に見つけた秋はトンボでした。 で、釣りはしたの? 釣行記は↓こちらから。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

天狗の影との遭遇

2013年9月21日 神奈川県 相模湖 昼過ぎ、再び秋山川を遡りふと天狗岩を見ると、そこには巨大な天狗の影が! 天狗はどこにいるのだ!! 天狗もいいけど、魚はいたの? 釣行記はこちら↓から。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/

コーヒー牛乳と牛乳

2013年9月21日 神奈川県 相模湖 台風の影響でコーヒー牛乳のようになった桂川(相模川)に注がれる牛乳のような白い橋が弁天橋。 この桂川で釣りをしている人もいるが。。。 釣行記はこちら↓から。 http://tatsunoko.naturum.ne.jp/